*e*の編み物とか日常とかいろいろとか › 2012年05月
2012年05月30日
雷雨の賜物
昨日は雷すごかったですね!
連日の雨で、我が家の庭の花や草たちが
伸び放題!
ぼーぼーですっっっ!!!

私・・・サボテンも枯らすという、植物の敵な女・・・
私なりに、がんばって剪定なんぞしてみました。
適当に間引いて、チョキチョキして
綺麗な花を厳選して、今朝、子供たちに持たせました

学校へ持って行ってもらうように頼んだら、
娘はらんらん♪ 息子はテレテレ///
「花束持つ男って、萌えポイント高いだに!」と励ましたら、
余計に照れておりました(笑)
照れながらも、匂いを嗅ぎながら登校しました^^
大好きなラベンダーも包んでるからね☆
教室を、綺麗に彩ってくれるといいな~^^
連日の雨で、我が家の庭の花や草たちが
伸び放題!
ぼーぼーですっっっ!!!
私・・・サボテンも枯らすという、植物の敵な女・・・
私なりに、がんばって剪定なんぞしてみました。
適当に間引いて、チョキチョキして
綺麗な花を厳選して、今朝、子供たちに持たせました

学校へ持って行ってもらうように頼んだら、
娘はらんらん♪ 息子はテレテレ///
「花束持つ男って、萌えポイント高いだに!」と励ましたら、
余計に照れておりました(笑)
照れながらも、匂いを嗅ぎながら登校しました^^
大好きなラベンダーも包んでるからね☆
教室を、綺麗に彩ってくれるといいな~^^
Posted by *e* at
08:01
│Comments(0)
2012年05月27日
ひょえ〜〜〜〜!
その際、3号線を通って行くんですが
途中、左側に岩肌が見えてる山があるんです。
息子が小さい時は、岩のボルダー(きかんしゃトーマスの登場キャラ)
なんて呼んでたんですが、
今日、その岩のボルダーを何気なく見たら
なんかてっぺんら辺がモゾモゾ動いてる!!!
!!!
ロッククライミングしてる〜〜〜〜〜!!!!
見てるだけで、背中がぞわぞわ
ひょえ〜〜〜〜!っと、ちびりそうになりました(@_@)
アメニティ、いつもより空いててよかった〜(^O^)
Posted by *e* at
21:11
│Comments(0)
2012年05月26日
あみぐるみ
さっき、子供達と久々に
「クレヨンしんちゃん モーレツ!大人帝国の逆襲」のDVDを見てました。
うぅ~~~・・・泣ける。
毎回、ヒロシの回想シーンで号泣してしまう~
クレしん映画で、この大人帝国がいちばん好きです☆
この映画、「懐かしさ」がキーワードなんですが、
昭和の時代を、思春期に入りはじめるころまで過ごした私も、
充分楽しめます☆
また、平成生まれ平成育ちアホそうなヤツはだいたい友達♪ な
我が子達も、「昭和」を新鮮に感じるらしく
一緒になって面白楽しく見ています☆
話変わり、さて、最近の私ですが。。。
最近、あみぐるみに凝ってまして。
可愛いあみぐるみが作れない私・・・
どんなものを編みぐるんでいるかというと、
ちゃんとソレに見えるかな?

ウーパールーパー
横はこんな風です☆

手足とヒレもあるよ^^
ピンクの肌がラブリー?

それと、ウーパールーパーと同じく、昭和の人気者のこの子。

見えるかなぁ。
エリマキトカゲ~
左向き~。

体長は30cm弱です☆

来週、メイシーカフェに納品予定です☆
昭和を感じたい方、是非是非見てみてください♪♪
この昭和のスーパースターのあみぐるみ達のテーマを考えました。
「昭和」といえば!あの映画も超有名ですね!
「ALWAYS 三丁目の夕日」
を、ちょっとモジって
「ALWAYS 東脇2丁目のメイシー」 です☆
(ママさん、勝手にタイトルに入れちゃってごめんなさいっ)」
「クレヨンしんちゃん モーレツ!大人帝国の逆襲」のDVDを見てました。
うぅ~~~・・・泣ける。
毎回、ヒロシの回想シーンで号泣してしまう~

クレしん映画で、この大人帝国がいちばん好きです☆
この映画、「懐かしさ」がキーワードなんですが、
昭和の時代を、思春期に入りはじめるころまで過ごした私も、
充分楽しめます☆
また、平成生まれ平成育ちアホそうなヤツはだいたい友達♪ な
我が子達も、「昭和」を新鮮に感じるらしく
一緒になって面白楽しく見ています☆
話変わり、さて、最近の私ですが。。。
最近、あみぐるみに凝ってまして。
可愛いあみぐるみが作れない私・・・
どんなものを編みぐるんでいるかというと、
ちゃんとソレに見えるかな?
ウーパールーパー

横はこんな風です☆
手足とヒレもあるよ^^
ピンクの肌がラブリー?
それと、ウーパールーパーと同じく、昭和の人気者のこの子。
見えるかなぁ。
エリマキトカゲ~

左向き~。
体長は30cm弱です☆
来週、メイシーカフェに納品予定です☆
昭和を感じたい方、是非是非見てみてください♪♪
この昭和のスーパースターのあみぐるみ達のテーマを考えました。
「昭和」といえば!あの映画も超有名ですね!
「ALWAYS 三丁目の夕日」
を、ちょっとモジって
「ALWAYS 東脇2丁目のメイシー」 です☆
(ママさん、勝手にタイトルに入れちゃってごめんなさいっ)」

2012年05月22日
メイシー雑貨市♪
5月20日の日曜日は
メイシーカフェさんの雑貨市でした☆
私も、今回は2回目の参加
お昼すぎからお邪魔しました~♪
そしたらそしたら!
ミリズさんが、なんとあのサイケ熊のお母さんになってくれるとのことで・・・

命名 「ミリ吉」君!
たっしゃで暮らすんだよ~
お母さん、困らせちゃだめだよ~
ミリズさん、本当にありがとうございますっっっ
ちょうどタイミング的に、ワークショップをすることができず・・・
でも、一緒に行った娘は、あろえさんのハンコ体験を楽しんでいました♪
家で早速アイロンをかけ、使ってますよ~^^
ひしこさん、怪しい目つきのパンダ、ありがとございますっっっ
わたくしの作品を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございますっ!
この経験を糧に、もっともっとがんばるじょ~!
メイシーママさん、ありがとうございましたっ!
お疲れ様でした~!
メイシーカフェさんの雑貨市でした☆
私も、今回は2回目の参加

お昼すぎからお邪魔しました~♪
そしたらそしたら!
ミリズさんが、なんとあのサイケ熊のお母さんになってくれるとのことで・・・
命名 「ミリ吉」君!
たっしゃで暮らすんだよ~
お母さん、困らせちゃだめだよ~
ミリズさん、本当にありがとうございますっっっ
ちょうどタイミング的に、ワークショップをすることができず・・・

でも、一緒に行った娘は、あろえさんのハンコ体験を楽しんでいました♪
家で早速アイロンをかけ、使ってますよ~^^
ひしこさん、怪しい目つきのパンダ、ありがとございますっっっ
わたくしの作品を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございますっ!
この経験を糧に、もっともっとがんばるじょ~!
メイシーママさん、ありがとうございましたっ!
お疲れ様でした~!
2012年05月16日
5月20日は メイシーカフェ 雑貨市♪
どすごいタウンが終わって、燃え尽きてた私の編み編みスピリッツ(・ω・)
またメラメラっと
キテマス!キテマス!
でもやる気出るの、遅すぎ〜〜〜!
だって、今週末(5月20日)なんだもん!!!
メイシーカフェ♪雑貨市♪♪♪
今回、私は2回目の参加です☆
前回、たくさんのお客さんや、作家さんと仲良くなれるきっかけになった雑貨市。
今回も、どんな出会いがあるか、とってもたのしみです♪
それに、この雑貨市にむけ、作家さん達はいろんな新作を作ってるもよう・・・(・∀・)
それもめちゃめちゃ楽しみ♪♪♪
私はというと、新作っちゅー新作は2点です(´∀`)。
なんせ、やる気スイッチ押せたの、最近なんで・・・(※いいわけ:1)
かぎ編み講師認定講座の課題が遅れてて・・・(※いいわけ:2)
まず1つ目は、アニマルヘアゴムシリーズ☆
【パンダ★ヘアゴム】

なかなか怪しい顔に仕上がってます!
そして、2つ目は、あみぐるみです。
ふわふわ系の可愛らしいあみぐるみが作れない私・・・orz
こちらも、怪しい顔に仕上がってます(@∀@)



色がね、目がチカチカしそうだっていうね、
そういうメリット(デメリットとも言う)があるけど
ちゃんとお座りできる、お利口さんですよ。
体長は40cmくらいあるかもしれないです。
今、仕事前に朝マックしながらブログかいてるので、わかりません(T∀T)←計ってこいよ
サイケ熊の体長、気になってくれた方は
5月20日のメイシーカフェ雑貨市に
メジャー持参で是非お越しください☆
べつに熊なんか気にならんしって方も、
たくさんの作家さんの、素晴らしい作品溢れる雑貨市
是非是非お越しください♪♪♪
では、仕事へ行ってきます!(`・∀・´)ゞ
またメラメラっと
キテマス!キテマス!
でもやる気出るの、遅すぎ〜〜〜!
だって、今週末(5月20日)なんだもん!!!
メイシーカフェ♪雑貨市♪♪♪
今回、私は2回目の参加です☆
前回、たくさんのお客さんや、作家さんと仲良くなれるきっかけになった雑貨市。
今回も、どんな出会いがあるか、とってもたのしみです♪
それに、この雑貨市にむけ、作家さん達はいろんな新作を作ってるもよう・・・(・∀・)
それもめちゃめちゃ楽しみ♪♪♪
私はというと、新作っちゅー新作は2点です(´∀`)。
なんせ、やる気スイッチ押せたの、最近なんで・・・(※いいわけ:1)
かぎ編み講師認定講座の課題が遅れてて・・・(※いいわけ:2)
まず1つ目は、アニマルヘアゴムシリーズ☆
【パンダ★ヘアゴム】
なかなか怪しい顔に仕上がってます!
そして、2つ目は、あみぐるみです。
ふわふわ系の可愛らしいあみぐるみが作れない私・・・orz
こちらも、怪しい顔に仕上がってます(@∀@)
色がね、目がチカチカしそうだっていうね、
そういうメリット(デメリットとも言う)があるけど
ちゃんとお座りできる、お利口さんですよ。
体長は40cmくらいあるかもしれないです。
今、仕事前に朝マックしながらブログかいてるので、わかりません(T∀T)←計ってこいよ
サイケ熊の体長、気になってくれた方は
5月20日のメイシーカフェ雑貨市に
メジャー持参で是非お越しください☆
べつに熊なんか気にならんしって方も、
たくさんの作家さんの、素晴らしい作品溢れる雑貨市
是非是非お越しください♪♪♪
では、仕事へ行ってきます!(`・∀・´)ゞ
2012年05月10日
ミリズさんの、パッチワーク講座♪
今日は午前中、ミリズさんのパッチワーク講座でした♪
先月は用事で参加できず(T_T)
久々のちくちくだぁ〜〜〜☆
今日の模様は万華鏡(@∀@)
午後から仕事の為、早引きしなきゃならないのに、
「あ、間違えた!ほどこう!」
ほどいたあと・・・・
「あれ!やっぱ間違ってないじゃんっ」
と、あたふたあたふた。
あたふたしてるわりに、お喋りもたっぷり(笑)
結局1/4を宿題として持ち帰りました。
そして・・・完成しましたよ!!!
じゃ〜〜〜〜ん!

夏っぽい色にしました〜o(^-^)o
それとそれと、勢いでモンキーレンチも!

グリーンが鮮やか♪
今日は息子が学校から帰るなり
「頭いたいかも〜(*_*)」
と、ごろごろしてたので、私も隣でのんびりちくちくしちゃいました。
息子、風邪かなぁ〜(>_<)
最近、天気おかしいですもんね(*_*)
私も体調気をつけなきゃ。
皆さんもお気をつけてくださいね。
来月のパッチワーク講座は、いよいよ形ある物を作ります☆
どっ楽しみ〜〜〜〜!
ミリズさん、よろしくお願いします☆
先月は用事で参加できず(T_T)
久々のちくちくだぁ〜〜〜☆
今日の模様は万華鏡(@∀@)
午後から仕事の為、早引きしなきゃならないのに、
「あ、間違えた!ほどこう!」
ほどいたあと・・・・
「あれ!やっぱ間違ってないじゃんっ」
と、あたふたあたふた。
あたふたしてるわりに、お喋りもたっぷり(笑)
結局1/4を宿題として持ち帰りました。
そして・・・完成しましたよ!!!
じゃ〜〜〜〜ん!
夏っぽい色にしました〜o(^-^)o
それとそれと、勢いでモンキーレンチも!
グリーンが鮮やか♪
今日は息子が学校から帰るなり
「頭いたいかも〜(*_*)」
と、ごろごろしてたので、私も隣でのんびりちくちくしちゃいました。
息子、風邪かなぁ〜(>_<)
最近、天気おかしいですもんね(*_*)
私も体調気をつけなきゃ。
皆さんもお気をつけてくださいね。
来月のパッチワーク講座は、いよいよ形ある物を作ります☆
どっ楽しみ〜〜〜〜!
ミリズさん、よろしくお願いします☆
2012年05月07日
どすごいタウン
2日遅れですが、おつかれさまでした~。
風は強かったものの、晴天で
とっても気持ちの良い日でした☆
「eふろんちあ」として出店し、たくさんのお客様やハンドメイド作家様達と
すごく楽しく参加させていただきました☆
本当に、ありがとうございました^^
「あ、ぞうのヘアゴム人!?」と、何名かにお声をかけていただき、
なんか照れるやら嬉しいやらで、もじもじオバサンですみませんでした(笑)
お客様がいないとき、ロザフィのペコさんの著書「笑顔のちから」を読んで
クスッとしたり、ドキドキしたり、お子さんの姿に癒されたり、逆に励まされたり・・・
同じ母として、ペコさんの姿が本当に頼もしく感動しました。
ペコさん、向かいのテントからの、私の尊敬のまなざし、気づきました?(笑)
まだ読んでない方、是非是非読んでみてください!
めちゃめちゃかわいいピンクの表紙の本です☆
そしてそして、どすごいタウンでは鳥獣のショーを2回開催されたのですが、
観客の中から、フクロウと鷲のフライング体験を2名選ばれてできるというのがあったんですが、
なんとそれに、うちのムツゴロウ娘が見事当選し、
メンフクロウのフクちゃんのフライングショーを大興奮で体験できたのでした。
将来の夢が「動物園の人」と、保育園のころから夢見ていた娘にとって、
とってもいい体験ができました。
移動動物園の皆様、素晴らしい体験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
そして息子は、陶芸を初体験!
初めて触る土を、スタッフの方に教えてもらいながら力強く
ぐいっぐいっと押して、とっても個性的な湯飲み茶わんができました。
こちらは約1か月後に、焼きと色付けをしてから郵送してもらえます。
息子も私も、今からとっても楽しみ☆
どすごいタウン、あっという間の一日でした。
とっても楽しかった!!!
運営の方々、出店された方々、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!!
風は強かったものの、晴天で
とっても気持ちの良い日でした☆
「eふろんちあ」として出店し、たくさんのお客様やハンドメイド作家様達と
すごく楽しく参加させていただきました☆
本当に、ありがとうございました^^
「あ、ぞうのヘアゴム人!?」と、何名かにお声をかけていただき、
なんか照れるやら嬉しいやらで、もじもじオバサンですみませんでした(笑)
お客様がいないとき、ロザフィのペコさんの著書「笑顔のちから」を読んで
クスッとしたり、ドキドキしたり、お子さんの姿に癒されたり、逆に励まされたり・・・
同じ母として、ペコさんの姿が本当に頼もしく感動しました。
ペコさん、向かいのテントからの、私の尊敬のまなざし、気づきました?(笑)
まだ読んでない方、是非是非読んでみてください!
めちゃめちゃかわいいピンクの表紙の本です☆
そしてそして、どすごいタウンでは鳥獣のショーを2回開催されたのですが、
観客の中から、フクロウと鷲のフライング体験を2名選ばれてできるというのがあったんですが、
なんとそれに、うちのムツゴロウ娘が見事当選し、
メンフクロウのフクちゃんのフライングショーを大興奮で体験できたのでした。
将来の夢が「動物園の人」と、保育園のころから夢見ていた娘にとって、
とってもいい体験ができました。
移動動物園の皆様、素晴らしい体験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
そして息子は、陶芸を初体験!
初めて触る土を、スタッフの方に教えてもらいながら力強く
ぐいっぐいっと押して、とっても個性的な湯飲み茶わんができました。
こちらは約1か月後に、焼きと色付けをしてから郵送してもらえます。
息子も私も、今からとっても楽しみ☆
どすごいタウン、あっという間の一日でした。
とっても楽しかった!!!
運営の方々、出店された方々、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!!
Posted by *e* at
18:13
│Comments(0)
2012年05月04日
どすごいタウン出品作品
前回のブログで
【木工以外の作品は後ほどアップします】
なんて書いたけど・・・・
時間がない〜〜〜〜〜〜〜!!!
明日、お店に来て見ていただければ
嬉しいです(T∀T)
よろしくお願いします〜!!!
【木工以外の作品は後ほどアップします】
なんて書いたけど・・・・
時間がない〜〜〜〜〜〜〜!!!
明日、お店に来て見ていただければ
嬉しいです(T∀T)
よろしくお願いします〜!!!
2012年05月01日
どすごいタウン☆出品作品 【黒板 パート2】
えっと、続きまして。
調子に乗ってこんなんも作ってみました。
磁石がくっつく黒板。
の、カレンダー。

一個ずつ数字も曜日もうごくので、毎月の日付にあわせて並べ替えれます♪
空いたスペースがちょっとしかないので、黒板にした意味ないじゃ~ん!って感じですが、
・・・いいんだもんっ・・・(つД`)
黒板として使いたいときは、マグネット取って使える、一石二鳥なんだぜぇ。ワイルドだろ~。
そしてコレ、ちょっと毛糸も使って、馬☆(ポニー?)

そしてこちら。
うちの息子のアイデアです。
ダイナソー黒板~~~~!

カラフルなチョークで、火山や煙、恐竜を好きなように塗ってあそべるよ☆
バックの模様は、アンモナイトを意識して^^
モロ自分好みの物達です!
気に入ってくださる方、いるといいなぁ~。。。
あ・・・あと・・・・
さっきから、チョクチョク写真に写ってる、コレ。

これも、作ったんですが(ど下手すぎて、恥ずかしくて販売できないっ・・・ので、非売品です)
正直、木、ナメてました!!!
ごめんなさい!!!!
本当にごめんなさい!!!!!!
もう、めちゃめちゃ難しかった~~~!
大工さんて、すごいなぁ~。
木工職人さん、すごいなぁ~。
私も、いつかは可愛い机や棚を作れるように、がんばりたいと思います!!!
木工以外の出品作品は、また後程アップします。
よかったら暇つぶしでもよいので、のぞいてくれたらうれしいです☆
調子に乗ってこんなんも作ってみました。
磁石がくっつく黒板。
の、カレンダー。
一個ずつ数字も曜日もうごくので、毎月の日付にあわせて並べ替えれます♪
空いたスペースがちょっとしかないので、黒板にした意味ないじゃ~ん!って感じですが、
・・・いいんだもんっ・・・(つД`)
黒板として使いたいときは、マグネット取って使える、一石二鳥なんだぜぇ。ワイルドだろ~。
そしてコレ、ちょっと毛糸も使って、馬☆(ポニー?)
そしてこちら。
うちの息子のアイデアです。
ダイナソー黒板~~~~!
カラフルなチョークで、火山や煙、恐竜を好きなように塗ってあそべるよ☆
バックの模様は、アンモナイトを意識して^^
モロ自分好みの物達です!
気に入ってくださる方、いるといいなぁ~。。。
あ・・・あと・・・・
さっきから、チョクチョク写真に写ってる、コレ。
これも、作ったんですが(ど下手すぎて、恥ずかしくて販売できないっ・・・ので、非売品です)
正直、木、ナメてました!!!
ごめんなさい!!!!
本当にごめんなさい!!!!!!
もう、めちゃめちゃ難しかった~~~!
大工さんて、すごいなぁ~。
木工職人さん、すごいなぁ~。
私も、いつかは可愛い机や棚を作れるように、がんばりたいと思います!!!
木工以外の出品作品は、また後程アップします。
よかったら暇つぶしでもよいので、のぞいてくれたらうれしいです☆
2012年05月01日
どすごいタウン☆出品作品 【黒板 パート1】
うぉ~~~!
もうすぐだぁ~~~!
どすごいタウン!!!(5月5日 豊橋南ハウジングプラザ)
晴れるかなぁ~
晴れてほしいよ~
お店に出す商品、いろいろ作ってるけど
初めての木工作品、なんか恥ずかすぃ・・・(*・ω・*)
ど素人丸出しなので、お安くさせていただこうと思います。
木工、黒板作りにハマって、いろんなの作りました。
まずこれ、キノコ~♪

下にS字のワイヤーをひっかけてあるので、チョークをいれておけるミニバッグも
ぶら下げられます☆
あと、こんなドロップ型のミニ黒板も作りました☆

上にワイヤーのひっかけるとこ付けたので何か一言伝言~とかいいかもです^^
5~6個つくったので、連続に並べても面白いかもです♪
それとそれと、ふつーの黒板も。

フックを4つ付けたので、紐をつけたチョークとか、黒板消しとか
何か好きなものをぶら下げてみたりできます☆
そして!
わたくし的にいちばんお気に入りなものですが
こちらの三角立の黒板~。

表はふつーの黒板ですが、裏は・・・

パオ~ン! ぞうさんです~♪
フックも一つ付けました☆
なんか、記事が長くなってしまったので、続きはまたあとで。。。
読んでくださり、ありがとうございました☆
もうすぐだぁ~~~!
どすごいタウン!!!(5月5日 豊橋南ハウジングプラザ)
晴れるかなぁ~
晴れてほしいよ~
お店に出す商品、いろいろ作ってるけど
初めての木工作品、なんか恥ずかすぃ・・・(*・ω・*)
ど素人丸出しなので、お安くさせていただこうと思います。
木工、黒板作りにハマって、いろんなの作りました。
まずこれ、キノコ~♪
下にS字のワイヤーをひっかけてあるので、チョークをいれておけるミニバッグも
ぶら下げられます☆
あと、こんなドロップ型のミニ黒板も作りました☆
上にワイヤーのひっかけるとこ付けたので何か一言伝言~とかいいかもです^^
5~6個つくったので、連続に並べても面白いかもです♪
それとそれと、ふつーの黒板も。
フックを4つ付けたので、紐をつけたチョークとか、黒板消しとか
何か好きなものをぶら下げてみたりできます☆
そして!
わたくし的にいちばんお気に入りなものですが
こちらの三角立の黒板~。
表はふつーの黒板ですが、裏は・・・
パオ~ン! ぞうさんです~♪
フックも一つ付けました☆
なんか、記事が長くなってしまったので、続きはまたあとで。。。
読んでくださり、ありがとうございました☆